フレーム

 フレーム修正
転倒や事故等で曲がってしまったフレームを正しい形に戻します。ステムも曲がっている場合は修正をします。旧車の場合、オーナーが気づかない所で曲がっていることも多いです。
フレームの補強やレイダウンを行なう前には必須の作業といえます。

 レイダウン加工
Z1等の現在のバイクと比べるとリヤショックの取付角度が立っている車両に行ないます。初期は柔らかく、奥までストロークするにつれて硬くなる様にリヤショックの動き方が変化します。

 フレーム補強
旧車から現行モデルまで高速・高荷重時の安定性を確保する為に行います。場所によってロウ付けとTIG溶接を使い分けます。

 シートレール加工
シングルシートカウル取付に対しての不要な部分のカットやステーの溶接を行ないます。

 ステー取付
ステッププレート取付部の新設やステアリングダンパーやマフラーステー取付部等を製作・溶接します。

トップへ